今日ふと時間が空いたので、阪急清荒神駅からフライヤーの地図をたよりに
シチニア食堂へ行ってみた。
地元の者でも、坂を上っている途中はどこにあるのかやや不安になるぐらいの
ふつーの住宅街の中、控えめに看板が立っているのを発見、ほっとする。
池田のieさんみたいに、一軒家を改装し、おうちにお邪魔するかのような感覚。
昼と夜は食事タイム、午後は本来ならお休みタイムのようだけど、
展示だけ見せてもらおうと、中に入らせてもらう。
昔懐かしい壁時計の音が鳴る中、落ち着いたBGM、物書きには最適(笑)。
ツダモトシさんの個展開催中で、もともとあったかのようにこの場に馴染んでいる。
丁寧にリフォームされた店内、トイレの扉には前回個展をされた作家さんによる
ペインティングがあり、なかなかステキ。
実際に飲食はしなかったけれど、食材にもこだわっておられるよう。
帰り際に少しお店の方とお話しているうち、22日のイベント(マーケットや投げ銭ライブなど)
の案内もいただいた。ゆるりとお店の人とお話できるような場所は、
また来たいと思えるのよね。
シチニア食堂 サイトはコチラ